fc2ブログ

2013-05

山がきれい


先日ホテルおかだで、置屋6件の集まりがあり、昼のバイキングに行きました。お肉は鉄板で目の前で焼いてくれます。揚げ物、炒めものも豊富で一人鍋も美味しかったです。デザートのケーキ、お汁粉もはずせません。おかだの役員さんも一緒に食事をし、今後の芸者衆のプランなどを話しあいました。このバイキングは7階、窓が大きく山に囲まれて自然をたっぷり感じられるレストランです。都会からいらしたお客様は必ず癒されること間違いなし。今が一番緑の美しい季節ですよ。

卓話


20日は小田原のロータリーに卓話を頼まれ、「見番の昨今」と言う題で30分話しをしました。湯本の見番は福利厚生が厚く、現役の芸妓は1本(30分)につき廃業慰労金が積み立てられ、組合が負担し保険にも入っています。 2年前の「ビフォーアフター」や、見番の現状などを交えてお伝えしました。70人の前で話すのは緊張しましたが、いい経験になりました。

街づくりのパネラー


18日、ホテルおかだで、街づくりの ディスカッションがあり、参加しました。私は「和のおもてなし」について話をし、「ちもと」の社長、おかだの原取締役、湯本の「おもてなしの達人」の田中さんたち皆さん、観光に携わる湯本意外の方々と意見 を交わしました。皆さん河鹿荘からあじさいばしに通じる川側の遊歩道の整備をしたらもっと歩いている観光客の流れがよくなると言っていました。確かにそうかもしれません。 よその方々の意見は凄く新鮮でためになります。私はしっかり 受け止めなければいけませんね。

披露宴


前に松芳で働いていた子が結婚すると連絡があり、今日はうちの六人で披露宴に行きました。披露宴の始めに、バージンロードをお父さんと歩き、結婚の誓いや婚姻届もサインし、それが結婚式となると言うことで、いわゆる神前とか教会でやる式を招待した皆さんと一緒に執り行うということでした。若い二人が考えた暖かい結婚式で、花嫁さんのドレス姿も可愛らしいものでした。松芳を去ってしまうのは淋しいものですが、結婚して幸せになるのは嬉しいですね。湯本富士屋ホテルの料理も美味しく、これから式を考えている人にはお勧めします。

ゴールデンウィーク


今日と明日は写真の三人(左から ひさ芽さん、琴音さん、由美子さん、)が三味線、鼓弓、踊りを1時半と2時半に披露します。無料です。今日の1時半は50人くらいお客様に来て頂きました。ですが、2時半からは雨も降り、ちょっとお客様が減りました。 この三人はベテランで美人です。本当に芸者衆らしい お姉さんですから、たくさんの方に来て頂きたいですね。 明日の4時半からの「スーパーJチャンネル」に私達が出ますから見てくたくださいね。

プロフィール

箱根松芳

Author:箱根松芳
箱根湯本の芸者置屋「松芳」でお母さんをやっております、杏と申します。どうぞごゆっくり。

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンター
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR