書道展

昨日は私の書道の先生と、以前のお弟子さん達と六本木にある新国立美術館に毎日書道展を観に出かけました。何千点もかかっている作品は全て先生と呼ばれる方々のもの。日本を代表する書家の作品もあり感動ものです。写真は私が習っている先生の以前のお弟子さんのもの。昔の金字と呼ばれる文字で「光風雲月」と書いてあるそうです。強い線と見たことの無い形にこういう作品の作り方もあるのかと驚きです。皆さん生涯書道を追い求め、内なるエネルギーをこの書と言うものにどのように表現するのか日々戦っているのでしょう。凄いです。とても刺激になりました。