fc2ブログ

2015-01

no title



9日は私達の一番華やかなイベント、新年会「華のにぎわい」が行われました。去年からの準備は大変でしたが会が始まってしまえばあっと言う間に終わってしまいました。写真は舞台で踊りを踊っているところと松芳のメンバーが揃って映っているところです。今年の新年会の切符は(17000円)3日で売り切れました。リピーターのお客様も多くいらして頂いたようです。2時間半のパーティーで120人の芸者衆に会えるのですから考えようではとてもお得と言えますね。おめでたい踊りが35分くらいあり、最後のくじ引きまで本当に時間が早いのです。全てが終わり、片付けて帰る時、 富士屋さんのドアマンの方が「お客様が皆さん満足した顔して帰って行ったよ」と話してくれました。良かった良かった!

リハーサル


明日の本番に向けて今日は最後のリハーサルです。衣装をつけてみんな熱心に踊りを踊っています。頑張ってもらいたいです。300人のお客様が観てますからね。菜つみもマスクをつけて踊っています。いい踊りなので皆さんに観てもらいたいです。

賀詞交換会


7日は箱根町主催の賀詞交換会が小涌園で開催されました。ここに行くと新年の挨拶をしたい方々に殆ど会えます。まずは去年、町から表彰された方を紹介し、来賓の御祝辞、町長の長い新年の挨拶と40分くらいはずっと聞くだけです。その後歓談ということですが、300人くらいはいるでしょうか?会場はぎっしりお客様で詰まっています。私達も9日に新年会があるのでお会いした方に「私達の新年会もよろしくお願いします。」と声をかけます。   町主催なので、昼時の会でしたがあまり食べる物は無く、湯本に帰って来てしっかりランチを食べました。

明けましておめでとうございます。


1月3日は天成園で芸者衆7人がお正月の舞台に立ちました。もちろん始めはお祝いの踊りを披露しました。 が、その後は写真のように洋楽もお見せしました。後ろでドラムを叩いているのが菜つみです。いつもはおっとりしていますが、何故かドラムの前に座るとガラッと変身!激しく音を鳴らします。どちらが本当の姿か 私もわかりません。  この舞台は天成園のお客様ならどなたでも自由に観ることができ、三回公演でしたが各回60人~70人くらいの方が観て下さいました。去年のヒット曲「ありのままに」などどなたにもなじみのある曲を中心に行い、1回30分でしたがもう少し長くても良い気がしましたね。 あっと言う間の公演でした。
プロフィール

箱根松芳

Author:箱根松芳
箱根湯本の芸者置屋「松芳」でお母さんをやっております、杏と申します。どうぞごゆっくり。

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンター
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR