箱根松芳 お母さんのブログ
2015-10
«
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
»
いけばな諸流展
いつもこの時期に開催される流派を越えた生け花の展覧会です。小田原市民会館で4日間開催されました。私はもう辞めてしまいましたが直接教えて頂いた市橋先生の作品です。池坊らしい形の中に男性らしい力強さも感じます。一緒に勉強していた方の作品もありました。花はいつの時代も日本人を癒やしてくれるように思います。 わたしはお花のセンスがありませんが、綺麗な花を見て「花を生けたい」と思いました。
2015-10-29(21:20) :
日記
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
町長も緊張ぎみ
26日、ミスユニバースの約40人が小田原、箱根商工会議所の招待で箱根にやって来ました。昼間は箱根を観光し、夜は富士屋さんで立食パーティーです。当たり前ですが皆さん背が高いですね。ウエストも細い!町長や小田原市長も将軍のはんてんを来てお出迎え。鎧や忍者など小田原城の北条家のイメージでそれぞれの衣装をつけている方もいました。でもやっぱり男性方は美女に囲まれ嬉しそうにしていましたね。NHKの10時のニュースでこの美女達の箱根観光の様子が放映されましたが夜のパーティーは写らなかったです。残念。
2015-10-27(18:15) :
日記
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
ミスユニバース
2015-10-27(09:22) :
日記
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
大涌谷
箱根町観光協会に携わる人限定で昨日(10月26日)大涌谷の現状を視察に行きました。約20人、8時半に集合です。さすが皆さん朝早いですね。眠い目をこすり、ワゴン車に揺られて山の上に着きました。写真のモクモクしているところが新しくできた噴火口だそうです。そんなにビックリする程の煙りでは無いと思いますが、なかなか規制ははずされません。でも良い知らせがあります。一部のロープウェイが30日から運行開始になるそうです。この日も無人で大涌谷の上を通るロープウェイは動いていました。いつでも再開できるように準備しているのです。「箱根駅伝」もあるし早くレベル1に戻して欲しいのです。後ろに富士山が見えるこの場所は箱根の中でも一番人気のところです。この場所にまたお客様が来て賑わうことを祈ります。
2015-10-27(09:20) :
日記
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
新宿祭り
恒例の新宿祭り、今年も西口小田急デパート1階階段下で三回、踊りを披露して来ました。中には箱根から応援に来て下さったお客様もいて、三回とも観て頂いたようです。とても天気が良い日でしたので、お客様もたくさん通り、足を止めて観て頂きました。女性が多かったようです。私は司会を担当しました。写真は踊っている菜つみ(左の黄色の着物)と三味線を弾いている李(段の上)が映った一枚。踊りとは別に写真用にきらり妓ちゃんを連れて行ったのでその子達と私と一枚。きらり妓ちゃん達は休む暇も泣く一般のお客様と写真に収まります。外国の方も多く通るので、携帯で撮る記念撮影の列ができます。 帰りに小田急デパート地下に寄り、スイーツ買うのが楽しみです。「たねや」の栗菓子と「GIOTTO」のアップルパイがうちでは人気です。
2015-10-27(09:11) :
日記
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
新宿でビラ配り
9日は芸者衆5人と湯本の旅館さん、大名行列のスタッフなど大勢で新宿に行き、ルミネ近くの通路でビラセットを配りに行きました。写真は湯本の駅から出発するところです。皆さん朝早いのでまだちょっと眠そうです。今は箱根のレベルも2に下がり、お客様も全体に戻って来ているようです。11月3日は恒例の「大名行列」もあり、その宣伝も兼ねてビラを渡します。久しぶりにビラ配りをしたら何かとても疲れてしまいました。帰りのロマンスカーはぐっすり寝てました。
2015-10-13(13:23) :
日記
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
ホーム
このページのトップへ
プロフィール
Author:箱根松芳
箱根湯本の芸者置屋「松芳」でお母さんをやっております、杏と申します。どうぞごゆっくり。
最新記事
梅が見頃 (02/25)
厄年多し (01/16)
松芳のメンバーです (01/15)
明けましておめでとうございます。 (01/15)
おめでとうございます (11/23)
月別アーカイブ
2023/02 (1)
2023/01 (3)
2022/11 (3)
2022/10 (3)
2022/08 (3)
2022/07 (2)
2022/06 (5)
2022/05 (6)
2022/03 (2)
2022/01 (3)
2021/11 (2)
2021/10 (4)
2021/09 (2)
2021/07 (3)
2021/06 (1)
2021/05 (2)
2021/04 (5)
2021/03 (1)
2021/01 (2)
2020/12 (4)
2020/11 (2)
2020/09 (2)
2020/08 (1)
2020/07 (1)
2020/06 (3)
2020/05 (3)
2020/03 (1)
2020/02 (2)
2020/01 (2)
2019/12 (4)
2019/11 (3)
2019/10 (2)
2019/09 (4)
2019/08 (3)
2019/07 (4)
2019/05 (6)
2019/04 (3)
2019/03 (4)
2019/02 (2)
2019/01 (2)
2018/12 (6)
2018/11 (3)
2018/10 (2)
2018/09 (4)
2018/08 (2)
2018/07 (3)
2018/06 (3)
2018/05 (4)
2018/04 (2)
2018/03 (6)
2018/02 (5)
2018/01 (2)
2017/12 (3)
2017/11 (5)
2017/10 (5)
2017/09 (2)
2017/08 (6)
2017/07 (3)
2017/06 (3)
2017/05 (6)
2017/04 (3)
2017/03 (2)
2017/02 (4)
2017/01 (3)
2016/12 (1)
2016/11 (2)
2016/10 (3)
2016/09 (4)
2016/08 (4)
2016/07 (1)
2016/06 (4)
2016/05 (2)
2016/04 (5)
2016/03 (3)
2016/02 (2)
2016/01 (2)
2015/12 (7)
2015/11 (8)
2015/10 (6)
2015/09 (3)
2015/08 (5)
2015/07 (5)
2015/06 (4)
2015/05 (5)
2015/04 (3)
2015/03 (5)
2015/02 (2)
2015/01 (4)
2014/12 (6)
2014/11 (1)
2014/10 (4)
2014/09 (5)
2014/08 (7)
2014/07 (3)
2014/06 (5)
2014/05 (4)
2014/04 (3)
2014/03 (5)
2014/02 (3)
2014/01 (3)
2013/12 (3)
2013/11 (3)
2013/10 (4)
2013/09 (2)
2013/08 (4)
2013/06 (6)
2013/05 (5)
2013/04 (3)
2013/03 (8)
2013/02 (4)
2013/01 (2)
2012/12 (3)
2012/11 (4)
2012/09 (3)
2012/08 (6)
2012/07 (2)
2012/06 (4)
2012/05 (4)
2012/04 (4)
2012/03 (7)
2012/02 (3)
2012/01 (3)
2011/12 (3)
2011/11 (8)
2011/10 (7)
2011/09 (7)
2011/08 (7)
2011/07 (14)
2011/06 (11)
カテゴリ
日記 (481)
カウンター
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
箱根 松芳公式HP
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード