fc2ブログ

2015-12

二次会にて


忘年会の後、いつもお世話になっているスナックに行き、飲んだり、食べたり、唄ったり・・・ 。みんなリラックスした顔していますね。殆ど素顔ですしね。今年は5月から大涌谷の影響があり、苦戦をしていましたが、11月にはレベルも元に戻り、私達も急に忙しくなりました。この忘年会が終わったら、田舎に帰ったり親の元に帰省したりとさまざまです。とにかくお疲れ様でした。ゆっくり休んでくださいな。

皆さん真剣です


いよいよ新年会の合同稽古が始まりました。1月8日の私達の恒例のイベントです。一年間を通して一番華やかなこの会は一般のお客様も含む300人を芸者衆120人がおもてなしをします。富士屋さんのコンベンションホールで舞台も設置され、30分、踊りも披露するのです。そのひとコマがこの写真、本番の衣装をつけて立ち位置を確認しています。「松づくし」と題したおめでたい曲です。新年会のチケット230枚は即日完売でもう手に入れませんが、機会があったら是非見に来て下さいね。

湯本ホテルのクリスマス会


湯本ホテルの業者さんが集まるクリスマス会がありました。そのひとコマです。ビッグダディのそっくりさんが来たり、オペラ歌手(青いドレス)が唄ったり、アフリカの音楽を聞いたりとそれぞれ楽しませてくれました。最後に李も参加して音楽家全員のコラボレーションです。音楽をやっている人達って凄いですね。どんな音にでも協調できるのですね。そしてひとつの音楽になるのです。何と表現してよいかわかりませんがどの楽器も唄もきゅーっとひとつになりました。

ディナーショー



今年も富士屋さんのクリスマスディナーショーに「谷村新司」がやって来ました。ピアノが一台あるだけでシンプルなコンサートですが、彼の歌声が良く響き、聴かせてくれる大人のステージです。本人を撮りたいのですが撮影禁止なので、組合長と私を写します。「いい日旅立ち」や「三都物語」など皆さんが馴染みの曲を次々歌います。ステージからお客様のいるテーブルまで降りて殆どのお客様と握手をしたのが印象的でした。やっぱり生の声はいいですね。

すっかりクリスマス



小田原のカフェでコーヒーを頼んだら、やたらに時間がかかりました。それもそのはず、この雪だるまコーヒーをカフェのお姉さんが作っていたのです。町にはクリスマスだらけ、何処もツリー が飾られピカピカしています。夜は着物やさんもクリスマスの帯を持って来ました。サンタクロースの可愛い帯です。「芸妓さん、この帯見たらものすごく喜びますよー」と言われ、何だか買ってしまいました。でも誰に締めればいいのでしょう?だれか一人しか締められないのですから。とりあえず今年はしまっておきましょう。

今日は試食会 


私達の新年会が来年1月8日にあります。一般の方々と祝う華やかなイベントです。その試食会に富士屋さんに来ています。和食、中華、洋食と用意して頂いています。4人で食べていますがなかなか決まりません。が、洋食と中華の混合になりそうです。このステーキと中華のスープと海老の前菜と・・・。 お客様、楽しみにしていて下さいね。

最後の紅葉


私の住むマンションの川を挟んだ通りの木が赤くなって綺麗です。今年は秋が暖かかったので紅葉するのも遅いようです。この通りと吉池さんの前の木が真っ赤になっています。12月になりましたが昼間は暖かい気がします。湯本にいらしたら駅前からぶらぶらあるいて晩秋を感じてみて下さい。
プロフィール

箱根松芳

Author:箱根松芳
箱根湯本の芸者置屋「松芳」でお母さんをやっております、杏と申します。どうぞごゆっくり。

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンター
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR