fc2ブログ

2016-04

遠州の大名行列



今日は湯本観光協会の視察に遠州磐田に来ています。ここの大名行列を見学です。磐田と言えば「ジュビロ磐田」の本拠地であちこちにポスターがあります。さてさてこちらの大名行列は由緒あるお寺からスタート。皆さんが出て来たところをパチリ。二人の先頭の姫さまが綺麗です。行列の中には外人の中学の英語の先生もいて、子供たちも大勢参加していて、町がみんなで参加しているようです。でも湯本の大名行列の方が格式ある感じですね。

宮城野の桜


箱根は私達の住む湯本から芦ノ湖まで850メートルくらいの標高差があります。湯本の桜は終わりですが、ここ宮城野の枝垂れ桜は見事です。山桜もいいですね。山も緑色になってきて、その中に咲くピンクの色が綺麗です。ころから仙石や芦ノ湖の方へと桜は写りますから、まだまだ楽しめますよ。

小田急さんミニ旅行



今日は小田急ホールディングスさん主催の箱根ミニ旅行です。 是非箱根の小田急関連施設を芸者さん達に見学して欲しいと、5箇所を回っています。写真は強羅公園の噴水前です。桜あり、しゃくなげありで色とりどりの花が咲いています。後ろの洋館はティールーム、とても素敵です。公園内のレストランでバラの香りのジュースと豪華サンドイッチをいただき、みんな嬉しそうですね。強羅から上の桜が今満開ですよ。

アジアのお客様



御殿場のドライブインで3月20日から1ヶ月間踊りを見せています。ここはアジアからのお客様がお昼を食べに寄るところです。私達はかつら、白塗り、お座敷着で踊ります。この日は菜つみと伊央姉さんが出演するので私も見学に同行しました。寒い日も暖かい日もあり、またお客様の人数も(大型バスが何台も来る)その日によって違うので大変です。踊りを見るのは殆どの方が初めてなので皆さんカメラでカシャカシャ。踊りの後は一緒に写真を撮ろうと休む間も無いほどの列ができます。 これから桜が咲き、富士山も良く見えるので「これぞ日本」という感じではないでしょうか?皆さん日本を楽しんで下さいね。

上野へ


今の時期は春休みで私達はあまり忙しくありません。月末にこの4人で上野の美術館にボッティチェリを観に行きました。 イタリアの巨匠です。聖母子始め教科書で目にした絵を生で観れるのは嬉しい限り。ドレスのひだやビロードの生地の感触までかわかる感じがしました。どうしたらこんな絵が描けるのやら・・。さすがでした。 この後は菜つみとみい菜は上野動物園へ行き、わたしとおみ菜はカラバッジョ展を観に行きました。さくらもぼちぼち咲いていて暖かい良い日でした。
プロフィール

箱根松芳

Author:箱根松芳
箱根湯本の芸者置屋「松芳」でお母さんをやっております、杏と申します。どうぞごゆっくり。

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンター
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR