fc2ブログ

2017-07

コンサート



昨日は冨士屋ホテルの「青木隆治ディナーショー」に行きました。ものまねと自分のオリジナルの曲を最後に1曲歌い、1時間半ちょっとのショーです。私はあまりこの人を知りませんでしたが、まあまあ面白かったです。近くに来て握手もしましたが、なかなかハンサムでしたよ。もともとは歌手志望と言うことで最近は自分の曲でも勝負をしたいと言っていました。やっぱり一番ものまねとして上手いと思ったのは美空ひばりです。この人の定番ですよね。お客様が暖かいと最後は泣いていましたが、毎回泣いているかもしれません。写真は撮っては成らぬということなので、チケットとショーの前のディナーの一皿を載せます。今度はクリスマスに誰かスターが来るでしょう。また行きますか・・・・。

すすきの原 一の湯


箱根では有名な ホテル 一の湯が 今度は仙石に「すすきの原 一の湯」を15日にオープンさせます。オープン前の13日に招待のお客さまに混ざってちょっとおじゃましました。写真はフロントに入ってすぐガラス越しに見える 景色です。この写真ではわかりませんが、自然の奥まで入って来たような深い緑を感じます。部屋は和風、新しい木の香りがします。各部屋に露天風呂が付いています。大風呂の露天は乳白色の温泉、これがとても気持ちが良いです。食事は全て飲み放題、ビールや焼酎やお酒もセルフサービスで何杯でもOKです。わたしは生ビール1杯で充分ですが飲める人には凄くお得。お料理も美味しかったです。これで一人15000円とは ちょっと考えられません。芦ノ湖や箱根神社などを観光する方には本当にお勧めします。是非泊まってみて下さい。

えり菜、菜々、おみ菜



先日 小田原のお客様の出版記念パーティーがありました。松芳から三人呼ばれ、私はお客様として出席です。左はえり菜、実は出戻りです。まん中は菜々、最近着物が似合うようになりました。右はおみ菜、このパーティーで200人の前で「外郎売り」の口上をやりました。私も初めて聞いてビックリです。映画のとらさんが何か売る時にやる長いセリフを「外郎売り」に変え、上品にした感じです。学生の時に覚えたものだと言っていました。セリフをよく暗記したと思います。女の子達いろいろ特技があるものですね。おみ菜は声も綺麗なので、お客様の評判も良かったです。因みにこの日私は洋装でした。口上が終わりホッとしたおみ菜と一緒にパチリ。
プロフィール

箱根松芳

Author:箱根松芳
箱根湯本の芸者置屋「松芳」でお母さんをやっております、杏と申します。どうぞごゆっくり。

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンター
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR