fc2ブログ

2018-07

箱根の花柳会について


先日、富士屋ホテルに関東のホテル(主にシティホテル)の社長さん達が集まる席があり、宴会前の1時間、「箱根の花柳界」について講演をして来ました。富士屋の社長さん経由で来た話しです。お客様のメンバーをみたら緊張しましたが、話し始めたら大丈夫。いつものように進められました。事務局意外は全員男性ばかり。それも芸者衆の話しにピンとくるのかが心配でしたが、箱根の花柳会ならではの福利厚生、給料のしくみなど、硬い話しと実際置屋をやって女の子を動かす苦労などの話しを織り混ぜて約1時間、無事終了です。ほっとしました。嘘でも「さっきの話しはとても興味深かったよ」と言われ、機嫌良く帰って来ました。

スナック30周年



湯本にある スナックの記念パーティーにうちの子達と参加しました。そこのマスターと三善英史は昔からのお付き合いがあるそうです。そう言えば私も、このマスターと三善英史と15年くらい前に一緒にゴルフをしたことがありました。
バイキング後、ショーの始まりです。今回は狩人の高道(弟)さんも登場。もちろん「あずさ2号」 を熱唱。西城秀樹を忍び「傷だらけのローラ」も歌い、会場は一気に盛り上がりました。さすがにプロ。二人で歌うと迫力満点。楽しい夜を過ごしました。

みい菜と菜々緒


私は殆どお座敷(夜の仕事)には出ませんが、たまに
お客様のところに挨拶に行くことがあります。いつものお客様にちょっと顔をだしたら、お客様はかぶりものをし、みい菜(着物)と菜々緒が大はしゃぎ。さかなのかぶりものをしたお客様も何だか嬉しそうです。楽しくやっていればまあ、良いと思います。仕事をしているところはなかなか撮れないので、お客様の許可をもらい一枚撮りました。この後はカラオケ。最近の歌は初めて聞くものばかりで驚きます。二人ともいい声で、お客様ともデュエットなどしながら 夜も更けていきました。
プロフィール

箱根松芳

Author:箱根松芳
箱根湯本の芸者置屋「松芳」でお母さんをやっております、杏と申します。どうぞごゆっくり。

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンター
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR