fc2ブログ

2019-09

東京巡り


24日は見番の日帰りミニツアーです。築地→浅草→赤坂迎賓館→辻堂のステーキ。築地でお寿司をつまみ、浅草でお参りしてからぶらぶらし、赤坂迎賓館を見学です。この迎賓館はご立派でした。もっとゆっくり時間を気にせず、解説を聞きながら見たいと思いました。さすが国の迎賓館だけあり、どの部屋もゴージャスで素晴らしいものです。入る前に荷物チェックあり。空港のようにゲートもくぐりました。
 写真は浅草での一枚。うちの子たちと佐知姉さんです。
 たまにはこう言うお出かけも楽しいものですね。

静御前


菜つみが9月16日に国立劇場で、西川師匠が主催の踊りの会に出演。何ヵ月も稽古に励みその日を向かえました。隣は一緒に踊った茶々さん。彼女のリードがあってこその静御前でした。舞台では撮れないので楽屋でパチリ!
組合からはなんと15人も出演(道成寺の坊主に八人)し、師匠の舞台に花を添えました。皆さん本当にお疲れ様でした。どの演目も良いできでした。こうやって段々と腕を上げていくのですね。もう私は出られません精一杯応援します。

軽井沢


9月9日から、母と妹(李)と軽井沢に行きました。日陰に入ると涼しい。アウトレットもそれほど混んではいないし、9月の軽井沢はお勧めです。私は群馬出身なので、若い時には何度も軽井沢に行きましたが、今とは様子も違います。最近は洗練されたお店も多く、おしゃれなホテルも増えました。白糸の滝、石の教会も巡り、最後は万平ホテルでお茶して帰って来ました。これで私の夏休みはおしまいです。

芸者,sBAR


遅くなりましたが、8月24日、25日は見番1階を解放し「芸者,sBAR」を開催しました。見番が11時から8時半まで両日BARとなり、若い芸者さん達がお給仕します。舞台では、日本舞踊、お座敷お遊び、バンドなど盛りだくさん。いついらしても楽しめるようにプログラムを組んでお迎えしました。天気も良かったので両日凄い数のお客様がいらして下さり、大繁盛でした。写真は菜つみ(中央)達が踊っているところ。菜つみは最近色っぽくなってきたようです。
プロフィール

箱根松芳

Author:箱根松芳
箱根湯本の芸者置屋「松芳」でお母さんをやっております、杏と申します。どうぞごゆっくり。

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンター
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR