fc2ブログ

2022-06

婆裟羅



今日は小田原法人会に組合長と二人でお客様として出席です。 
 舞台では洋楽のバンド(婆裟羅)が登場。歌っているのは夢路さん。ドラムが菜つみです。
 エヴァンゲリオンや最近の唄から昔懐かしの山本リンダまで盛りだくさんのラインナップ。お客様も楽しんでいたようです。
 私は隣りの吉池の社長と飲んでいました。
 このような会に来ると、いつもお会いできない社長さん達に会えて嬉しいですね。
 芸者衆を呼んで下さる小田原の社長さん達に、ご挨拶できました。

全国から


湯本の富士屋ホテルさんで、全国の温泉協会の皆さまが集まりました。
 北海道から鹿児島の方まで起こし下さいました。
 ステージではおめでたい松の踊りを披露。お客様も熱心に見て下さいました。
 この会は10年前にも箱根にいらっしゃっています。覚えている方もいました。
 私は群馬出身なので、群馬のテーブルに行き、その土地の様子を伺いましたが、やっぱり、大変と言っていました。
 同じですね。でもこのような盛大な会が開催し始めていますから希望はありますね。

「箱根をどり」無事終了


3年ぶりにお客様を迎えての舞台が無事終了しました。
菜つみは梅の役でオレンジの着物を来ています。
 高い声で梅の気持ちを伝えました。
 李は三味線を弾き、大鼓(おおかわ)をたたきました。
 お客様を迎えられると言うことが、これ程嬉しいと感じたことはありません。
 全てはお客様、そして花柳界を支えて下さる皆さまのお陰です。
 これからも、踊りの会が開催できますように祈ります。
 

新人


右の子は先月から入った「せり菜」です。この日はえり菜(左)と一緒に着物を着てお仕事です。着物も似合います。もうちょっと顔の色が白くても良い気がします。
 この組合に入ってすぐお稽古にも上がっていて、とてもやる気はあるようです。
 この子がどのように成長するのか私も楽しみです。
 自分の20代の頃を思いだします。

 少し仕事が動いて来ましたので、秋からはまた女の子を募集して仕事再開!といきましょう。

下ざらい


6月11日の「箱根をどり」に向けてのリハーサルか始まりました。皆さん衣装をつけて本番さながらに踊っています。松芳からは菜つみと李が出演。私は司会です。
 3年ぶりのこの会が盛会に終わりますよう祈ります。
 写真の左で太鼓を打っているのが菜つみ。踊りにもでるので忙しいですね。

 これが花柳界。気持ちが一つに向かい、芸者衆の緊張した顔がとても良いです。
プロフィール

箱根松芳

Author:箱根松芳
箱根湯本の芸者置屋「松芳」でお母さんをやっております、杏と申します。どうぞごゆっくり。

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンター
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR