fc2ブログ

2022-08

熱海へ



ずっと見てみたいと思って板熱海の「華の舞」、やっと行くことができました。こちらの役員5人で見て来ました。
月二回、土曜日に芸者衆が見番で踊ります。
白塗り、かつらですからこの暑い時には大変だと思います。
皆さん素敵でした。若い人もお姉さん達も揃って舞台に上がる姿に感動します。
一枚は舞台後に知り合いのお姉さんが降りてきてくれたところです。
舞台中には撮影禁止となっていますので、熱海のキャラクター「豆っ子」ちゃんと一緒に記念撮影です。
この状況の中、大変なのはどちらも一緒ですが、お互いに頑張るしかありませんね。
あちらの新組合長とも話ができたのが嬉しかったです。

揮毫 


箱根神社の分社で、芦ノ湖のほとりにある駒形神社から奉賛者を板に書いて欲しいと頼まれました。150人の名前を4.5メートルの杉の木に書く作業です。
間違いは許されません。とても緊張します。
その杉の木は箱根神社の境内から切り出したものだそうです。
2ヶ月はこのことで頭がいっぱいでした。
ようやく完成し、8月の駒形神社のお祭りで感謝状を頂きました。その写真です。左上に掛かっている板がそれです。
上手いとは言い難いものですが、とにかく気持ちを込めて書きました。
神社に揮毫できると言うことは本当に有り難いことだと思います。
また、何か依頼があるかもしれません。今から練習しておきましょう。


久しぶりの盆踊り



今年3年ぶりに行われた富士屋ホテルさんの盆踊りです。
やっばりお祭りは良いですね。私達もお揃いの浴衣で参加。松芳の子たちも楽しそうです。
李は櫓にあがり、太鼓を叩いてお手伝い。
婦人会のおばさま達も久々の「よさこい踊り」の披露にはりきっておりました。
昼間は雨で開催が危ぶまれていましたが、本当にできて良かったですね。
湯本が久しぶりに賑やかでした。
プロフィール

箱根松芳

Author:箱根松芳
箱根湯本の芸者置屋「松芳」でお母さんをやっております、杏と申します。どうぞごゆっくり。

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンター
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR